ストレスで吐き気が…予防と解消の6つの方法

メンタルケア

ストレスで吐き気が…予防と解消の5つの方法ストレスが溜まると身体に様々な症状が表れますが、中には「吐き気」を催すという人もいるようです。

ストレス社会と言われる現代でストレスをなくすのは難しいと思いますが、すこしでも吐き気を軽減できるようにしたいモノですよね。

今回はストレスによる吐き気の予防と解消法をご紹介したいと思います。


スポンサーリンク


 

ストレスで吐き気が…予防と解消の6つの方法

 

まずは原因を知る

ストレスを感じた事がないという人は少ないと思います。ストレスが溜まって吐き気を感じる事もあるでしょうが、実際に吐く、吐かないにかかわらず吐き気があるだけで非常に辛いですよね。

ストレスによる吐き気は「心因性嘔気」「神経性嘔気」と言われ、病院に行っても特別な異常は見当たらないという場合が多いでしょう。では何故ストレスで吐き気が起こるのでしょうか?それはストレスによって胃の中の腹圧が高くなり、胃から圧力がかかる事によって胃の中のモノが逆流する事や、ストレスによる胃酸過多が原因だと考えられています。またストレスによって消化機能に影響を与えるのも一つの原因でしょう。

 

ツボを刺激する

ストレスの原因がわからない場合はストレスの解消法を見つけるのが難しいですが、そんな時は「吐き気止めのツボ」を試してみましょう。

「内関(ないかん)」というツボはこぶしを握って力を入れると出来る筋の間、手首のシワから指3本分(約5センチ)下にあります。そこをギュッと力を入れて押してみましょう。

他にも「関衝(かんしょう)」という薬指の爪の生え際にあるツボも効果的ですよ。

二つともストレスによる吐き気の他に、乗り物酔いなど吐き気全般に効くツボです。

 

しっかりと睡眠をとる

ストレスが溜まってうまく発散できていない時は、交感神経が活発になります。逆に心身ともにリラックスしている時は副交感神経が活発になります。この副交感神経が働いていないと身体に不調が表れるので、交感神経とのバランスが大切になります。

質の良い睡眠をとる事で交感神経と副交感神経のバランスが整います。普段から早寝早起きを心がける事は必要ですが、ストレスや疲れが溜まっている場合は、それを解消するだけ睡眠が必要になるので、いつもよりの早く寝たり、ゆっくり起きたりするという生活リズムにするのがおすすめですよ。

睡眠を始め規則正しい生活ができていないと、自律神経が乱れる原因にもなり、それがストレスとなってしまうという悪循環を繰り返す結果になるので気を付けたいですね。

 

泣くのをこらえない

ストレスが溜まっているとわけもなく涙が出てくる事がありますが、それを無理してこらえてしまうのは良くありません。

泣き終わった後には何だか心が軽くなっているという経験はありませんか?涙を流して泣く事で、リラックス効果と深い関係がある副交感神経が活発になるので、泣くのを我慢するのはもったいない事なんですね。

1人っきりで映画やドラマで泣くのも良いですし、友達に悩みを話して泣くのも良いので、涙と一緒にストレスも外に流してしまうと良いでしょう。

スポンサーリンク

考え方を変えてみる

ストレスによる心因性の吐き気が起こりやすい人は、完璧主義で真面目な性格の人が多いです。人から良く思われたいという意識も強く、変にプライドが高かったり頭が固いという傾向もあるようですね。繊細で優しい性格で、元々優秀なだけに完璧を求めすぎたり、自分を責めたり、人に厳しかったりします。

このようなタイプの人はストレスを溜めやすく、ほんの些細な事がきっかけで吐き気の症状が出やすいですが、それを解消するには今までとほんの少しだけ考え方を変えてみるのも解消法です。

何事に対してもおおらかな気持ちで受け止める事を心がけるようにして、些細な事は放っておくくらいの気持ちで過ごすのも悪くないですよ。

 

1人で悩まない

ストレスの原因は人それぞれですし、ストレスの度合いも個人差があるので本人にしかわかりません。とは言え1人でストレスを抱え込むのではなく、周りの友達に助けを求めたりカウンセラーに相談するのは決して恥ずかしい事ではありません。

きっと自分が思っているよりも周りは温かく受け入れてくれるはずです。また他人の指摘で意外な事がストレスの原因になっている事に気が付くかもしれません。カウンセリングでは、自分の潜在的な気持ちに気が付く事ができるので、それを知る事で気持ちが楽になる場合もあります。

ストレスが原因で胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化器疾患になってしまい場合もあるので気を付けましょう。

 

いかがでしたか?

ストレスに強い体質の人もいれば、吐き気などのように体調に現れてしまう人もいます。

あまり気にし過ぎるのも余計に吐き気をもよおす原因になるかもしれませんが、ある程度自分の症状を自覚して解消していく努力が必要でしょう。

 

まとめ

ストレスで吐き気が…予防と解消の6つの方法

・まずは原因を知る
・ツボを刺激する
・しっかりと睡眠をとる
・泣くのをこらえない
・考え方を変えてみる
・1人で悩まない

スポンサーリンク


ブックマーク Twitter Facebook でこの記事をみんなに知らせよう!

タイトルとURLをコピーしました