浮気をするのはなぜ?5つの心理とは

人間の心理

浮気をするのはなぜ?5つの心理とは男と女。もちろんこの組み合わせだけではありません。LGBTの関係もあるわけです。そんな星の数を越えてしまうような人と人との組み合わせができれば、どうしても浮気という行為は免れることはできないのでしょう。もちろん他の異性・同性に心を許すことなくひとりの人を愛し続けられる方もたくさんいらっしゃいます。

しかし、人である以上心の隙間ができた瞬間に「つい出来心で」浮気をしてしまったという方もいらっしゃることでしょう。人はなぜ浮気をしてしまうのか?人類永遠のテーマともいえるこの問題に働きかける人間心理にはどんな要素があるのか。見ていくことにしましょう。


スポンサーリンク


 

浮気をするのはなぜ?5つの心理とは

 

狩猟本能と恋愛体質

現代においてもこの性質が受け継がれているのか定かでない部分もありますが、古代に立ち返ってみれば男性というのは元々狩猟をする本能を持ちあわせているわけです。一つの獲物を狩ったら次の獲物へ。この狩猟本能が浮気という行為を促進させるという見方があります。

何とも男性には都合のよい解釈に使われそうな心理要因ですが、女性にも似たような心理があります。それは常に恋愛という気持ちを抱いていないと不安になってしまうという恋愛体質です。一人の男性に対して恋愛感情を抱けなくなってしまった時に、この恋愛体質が作動しはじめると、浮気という行動につながりやすくなるのです。

 

寂しさの穴埋めとスリル

これはどちらかというと女性に多く見られる傾向だと思いますが、愛する男性からの愛情を感じ取れなくなった時、そこに寂寥感が生まれます。この寂しさという穴を埋めるために浮気が使われることがあります。

肉体的な欲求というよりも、むしろ精神的な安定を求めるための浮気です。男性にはなかなかわかりにくい心理状態かもしれないですね。狩猟本能に「スリル」という要素が含まれていると考えると、男性の浮気は安定とは程遠い「非日常的」なものになります。

 

マンネリの脱却

男女に共通しているのが「マンネリ」からの脱却です。お互いに異性としての魅力や刺激を感じなくなった時に浮気衝動が起こるのです。この辺りは非常に難しい部分で、異性を性の対象としてしか考えていない場合に浮気度は高まるわけですが、人間的に惹かれる部分が強ければ浮気の危険性はかなり低くなるでしょう。

異性としても人間的にも魅力が薄れてしまうこと、何らかの刺激のような感覚を与えることができない状態。それがマンネリへの道です。どんな些細なことでも構いませんので、相手が「おっ!?」と感じるような変化を味わえる生活を心がけましょう。マンネリはお互いの努力と歩み寄りでどうにかなるものです。

スポンサーリンク

自分の居場所がない

外で働く者にとって、家は唯一安らげる場所なわけですが、その家の中に自分の居場所を感じられない。そんな時に浮気の心理が働きます。自分が心から居心地のいいと思える場所を探す。それを異性に求めるのです。

仕事とは関係なく帰宅時間が遅くなる、時には帰宅しない夫はどこかに自分の居場所を見つけていることでしょう。ただ、一方で家を守っているはずの妻が、家だけが自分の居場所であることに疑問や不満を感じて「昼顔妻」になることも充分ありえます。

自分の居場所があることは大事ですが、そこに縛り付けられるのもまた窮屈さを覚えてしまう。人間とは本当にわがままな心理を持った生き物です。

 

意志が弱い八方美人

自分には浮気の意思はなくても、必死に迫られることで抵抗できなくなりそのまま…という受動的な浮気というのもあります。浮気をする心理というよりも浮気をさせられる心理といった方が適切でしょうか。

嫌われたくないという意識が、誰にでも愛想よく振りまくことでいつしか八方美人に。そして、その愛想を好意と勘違いして受け止めてしまう異性。この勘違いした異性が強引かつ積極的な性格の持ち主だと、浮気に流されてしまう可能性は高いです。

自身に浮気をしようという気持ちはなくても、相手を受け入れてしまえばそれは浮気心理が働いたのと同じこと。自分をどれだけ客観的に見つめることができるかが大事です。雰囲気に飲まれて一歩踏み出してしまった時に、その後の自分を取り巻く環境がどう変わってしまうのかを予測できる冷静さが必要ということです。

 

いかがでしたか?

冒頭でもお伝えしたように人はこれだけの数がいるわけですから浮気心が芽生えてしまうのは仕方のないことです。しかし、その浮気心を理性で抑えられるか、自分がこれからしようとしている行為を冷静に分析できるかが大事なのです。

ちょっとした火遊びのつもりだった軽い浮気が、いつしか大火事になることはよくある話です。万一浮気心が芽生えたら、そこに生じるメリットとデメリットをしっかり天秤にかけましょう。大抵はデメリットのほうが重いはずです。

 

まとめ

浮気をするのはなぜ?5つの心理とは

・狩猟本能と恋愛体質
・寂しさの穴埋めとスリル
・マンネリの脱却
・自分の居場所がない
・意志が弱い八方美人

スポンサーリンク


ブックマーク Twitter Facebook でこの記事をみんなに知らせよう!

タイトルとURLをコピーしました