最初は家族、続いて学校というコミュニティにおいて、たいていの方が人間関係というものを学んでいきます。そして次の段階で足を踏み入れるコミュニティが会社です。ただ、いきなり会社で社員として働く以前に、アルバイトという形で仕事に携わっていくケースがほとんどではないでしょうか。
アルバイトをするにあたって給与や、シフト、休日など待遇面の問題も大きいのですが、一番厄介なのは人間関係です。アルバイトの中の先輩後輩という立場や、社員とアルバイトの関係性など、そこには複雑な構造が生まれてきます。どうしてそこまで複雑で大変な人間関係に陥ってしまうでしょうか?その理由を対象相手ごとに見ていくことにしましょう。
バイトの人間関係は大変だ…と思う5つの理由
社員や店長との人間関係
立場の違いがあるから仕方ないと言ってしまえばそれまでなのですが、どうしてもバイトを下の立場の者としてことさら扱おうとする社員や店長の存在が、人間関係を面倒なことにしています。
社員という肩書を盾にして、バイトに向けて命令口調や罵倒する発言の仕方しかできない人物であったり、明らかに能力が低いと思っていても社員だから一応お伺いを立てなければならなかったりする人物がいたりなど、そのパターンは様々です。
もっと酷いケースでは個人的な誘いを仕掛けてくるケースもあります。こうしたパワハラ現象が当たり前のように起きていることが、人間関係を面倒なものにしているのです。
先輩やパートとの人間関係
社員とはまた違った意味で面倒なのが古株の先輩やパートです。なまじ社員よりも仕事ができたりするので頼りになることもあるのですが、その分厄介な面も持っています。古株になればなるほど会社の裏事情や人間関係もよく知っていますから、下手に文句を言えなかったり、社員を通じて苦言を呈したくてもパートより社員の立場が弱くなっていたりするケースなどもあるのです。
また、パート仲間やバイトの先輩仲間で確固たるコミュニティができあがっていることも稀ではありません。こういった強力なコミュニティが相手ともなると、どのように打ち解けていったらよいのか悩んでしまいます。
バイト仲間との人間関係
バイト先の人間関係で悩まされるのは、何も上の立場の人間だけではありません。横一線で入った、本来なら仲間であるはずのバイトとの関係が面倒になるケースもあります。一番多いのはバイト先で出来上がってしまったカップル。これは本当に大変です。
当人たちは一応わきまえているつもりなのでしょうが、あからさまに「いちゃついて」仕事をしていることが多いです。注意するにもしにくい空気が漂っており、見ていてうんざりしてしまいます。
もうひとつ面倒なのは、先輩や社員の悪口を言い合うようなコミュニティが仲間内で出来上がってしまった時です。つい調子に乗って余計な発言をすると、後でどこからどうその言葉が本人に伝わってしまうかわかりません。だからと言って、このコミュニティに入らず無視していると、今度は自分が悪口の対象になりかねません。とかくバイトの人間関係は面倒だと感じさせられる瞬間です。
後輩との人間関係
後輩との人間関係が一番楽ではなかろうかと考える方もいることでしょう。しかし、そう簡単にはいかないのがアルバイトという環境です。真っ先に思い浮かぶ厄介な状況。それは「年上の後輩」です。
自分が先輩という立場ですから、あれこれ指示しなければ前には進めないわけですが、年上との関係性という、もう一つのベクトルに邪魔されてしまうことが多々あります。注意一つするにしても言葉遣いをどうすればいいか悩んでしまったりするわけです。
それとは逆に世代ギャップがありすぎる後輩というケースも厄介です。普通の会話ですら噛み合わないこともしばしばですから、仕事に対する考え方も全く異なっていたりします。ですから「こうしてほしい」という意図を伝えるだけでも四苦八苦することはよくある話なのです。
異性との人間関係
職場上の立場や年齢などは関係なく、必然的に絡んでくるのが異性という存在です。同性であればそこまで気を使わなくてもいいことも、相手が異性となるとそう簡単にいかないことがあります。ちょっとした発言をセクハラ呼ばわりされることもあるでしょうし、下手をすればパワハラとセクハラの二重苦に悩まされることもあります。
異性と書くと男性から女性への圧力と捉えられがちかもしれませんが、逆のケースも充分考えられます。時には女性ばかりの中に男性がぽつんと一人だけという職場環境もあります。こうなってくると本当に人間関係の構築には一苦労します。
いかがでしたか?
ここまで読み終えてしまうと「バイトなんか絶対にしたくない」と思ってしまった方もいることでしょう。しかし、どのコミュニティや組織においてもこういった面倒な人間関係は必ずつきまとってきます。
ここで一番大事なことは「自分がされたら嫌だと思うことは相手に絶対しない」ことです。そして、礼儀正しく素直に真面目に仕事をすること。これをしっかり守っているだけでも自分が周りに映る印象はかなり違ってきます。そして、そんなあなたを見ていてくれる人は必ずいます。
自分の態度次第で人間関係を良好にしていける可能性があるということだけは忘れないようにしっかりバイトしてくださいね。
まとめ
バイトの人間関係は大変だ…と思う5つの理由
・社員や店長との人間関係
・先輩やパートとの人間関係
・バイト仲間との人間関係
・後輩との人間関係
・異性との人間関係
ブックマーク Twitter Facebook でこの記事をみんなに知らせよう!